目次
ドラマ『35歳の少女』詳細
放送期間 | 2020年10月10日 – 12月12日 |
放送局 | 日本テレビ |
話数 | 10 |
キャスト | 柴咲コウ 坂口健太郎 橋本愛 田中哲司 竜星涼 富田靖子 細田善彦 大友花恋 鈴木保奈美 |
公式SNS | 公式HP |
違法動画サイトの利用はウイルスに感染する危険があります!
パソコンやスマホが突然動かなくなってしまったり、パソコン内保存していたクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう可能性もあります。
上記のことを防ぐために、動画を視聴したい場合は公式の動画配信サービスを利用しましょう。
無料視聴期間もあり、安心安全に視聴ができます!
ドラマ『35歳の少女』動画配信情報
▼おすすめ動画配信サービス
動画配信サービス | 配信 | 動画視聴 |
![]() U-NEXT |
× 配信 なし |
31日間無料 お試しする pt1,200付与 |
![]() FOD |
× 配信 なし |
2週間無料 お試しする最大pt1,300付与 |
![]() Paravi |
× 配信 なし |
2週間無料 お試しする |
![]() |
◎ 見放題 |
2週間無料 お試しする |
![]() TELASA |
× 配信 なし |
15日間無料 お試しする |
![]() Amazon video |
× 配信 なし |
30日間無料 お試しする |
![]() TSUTAYA DISCAS |
× 配信 なし |
30日間無料 お試しするpt1,100付与 |
ドラマ『35歳の少女』を見逃し無料視聴する!
▼ドラマ『35歳の少女』はHuluで配信中!
各動画配信サービス詳細
ドラマ『35歳の少女』感想コメント
自分の中の役者さんたちのイメージとこのドラマの役のイメージがかけ離れていて、違和感がありました。設定は面白かったので、違うキャストで観たいと思いました。鈴木保奈美さんの白髪が一番違和感でした。鈴木保奈美さんはスーツのエレガントな弁護士のイメージです。(30代女性)
のぞみさん(柴咲コウさん)が本当に子供のように見えていました。それでも体は35才で、家族関係も変わっていた。25年も事故で眠ってたんだから、もう少し周りも優しくしてあげればいいのに、と思ってました。自分は25年記憶をなくしてるのに、家族や周りは、文句ばかりで嫌になる気持ちもわかります。妹さんは小さい頃からお母さんがのぞみさんの看病してて、愛情不足で辛そうでした。お父さんは、現実逃避で別の家族を作り、お母さん家族突然亡くなられて悲しかったです。のぞみさんは、昔から好きだった人と別れてしまったり、いろんな試練があり、でも、挫折しそうになっても結局前向きに生きていく。25年私には記憶がないんだから、そんな25年間が嫌なら私にちょうだいよ。と家族に言ってる言葉が印象的でした。最後はのぞみさんに影響されながら、みんな前に向いて進んで行き、のぞみさんのアナウンサーの夢も叶い、亡くなったお母さんも喜んでいるんじゃないかと思います。(40代女性)
“10歳で事故に遭い昏睡状態になり25年後に10歳の心のまま35歳となって目覚めるという、これまでに見たことのなかった設定で興味深く毎回見ました。柴咲コウさんの35歳の体で10歳の少女の心のままの演技がとても上手いと感じました。そして反抗期等を経て少しずつ成長していく様子も巧みに演じられていたと思いました。同級生役の坂口健太郎さんが彼女と接するうちに自分を見つめ直し変わっていく姿も良かったです。”(50代女性)
10歳の時に起こした自転車事故により25年間眠り続けていた主人公が目を覚ましたところから始まるストーリーであり、自分の外見だけでなく、10歳当時に思い描いていた幸せな未来が訪れていないことに戸惑う主人公に胸が痛み、外見が35歳でありながら心は10歳という難しい役柄演じる柴咲コウさんの演技力に惹きこまれました。回を重ねる毎に遅れていた成長が訪れる姿が見られ、反抗期ですら喜びと受け取り涙する姿に25年という間に持ち続けていた不安がどれほどのものだったのかと痛感しました。途中、自分を見失う主人公が見られましたが、母親の死が再び家族を繋ぎ合わせる結末に悲しみが溢れます。身を持って幸せを繋ぎ合わせたと感じさせた母親の大きさに気づく主人公の姿には涙が止まりませんでした。止まっていた家族の時間が動き出し、それぞれが前を向いて歩きだす結末に心震えた作品であり、家族の存在の大きさに改めて気づかされた作品です。(30代女性)
事故で、25年も眠り続けていた少女の珍しいドラマでしたので魅了されました。体は成長しましたが、心は10歳のままなので、これからどんな人生を歩んでいくのかと心配にもなりました。お母さんも仕事をしながら毎日病院に駆けつけていたので素晴らしい母の愛を感じました。(50代女性)
最初はどのような少女なのかよく分かりませんでしたが、事故に遭ったという設定で、合点がいきました。女王の教室の遊川和彦さんの作品なだけに結構思い切った演出があり、母親も亡くなるのは辛かったですが最後まで楽しめました。(30代男性)
「35歳の少女」を見て、主演の柴咲コウさんが難しい役なのに普通に少女のように見えたので流石だなと思いました。演技力が素晴らしいとずっと思っていたので、これほどだとは思いませんでした。どういう気持ちで演技していたのか聞いてみたいです。(40代男性)
記憶喪失のようなことが起きてしまうことってあるのですが、35歳なのに中身は10歳のままで不思議な感覚だったと思います。女子高生の制服を着ていたときに、みんなで楽しそうにしていたのですが、いつまでも子供の気持ちを忘れないことって楽しいです。ですが精神的にまだ子供なのでややこしく気持ちが追い付かなかったです。(30代女性)
柴咲コウさんの9歳の無邪気な演技が素晴らしかったです。望美とその家族の再生のストーリーを見ながら家族とは何かなど考えさせられました。昔はとても優しかったお母さんがどんどん自分で抱え込んで厳しくなっていくところが切なくなりましたが、娘への想いも感じました。(30代女性)
柴咲コウと坂口健太郎が同級生と言うのがちょっと違和感を感じました。口ひげのある坂口健太郎がとても格好良かったです。鈴木保奈美のグレイヘアもとても似合っていました。母親役とても良かったです。田中哲司のお父さん役もなんだかいい味が出てて良かったです。(50代女性)