1人でもふらっと行ける趣味人の隠れ家
キャンプを感じながらレコードとビールや珈琲を楽しめるラウンジです
すべて見る
WAITER-U RADIO#12「WAITER-Uのお店やサイトはなぜ音楽や本で溢れているのか?」
もっと読む
WAITER-U RADIO#11「キャンプデビューはキャンプ場から!野営との違いを徹底解説」
WAITER-U RADIO #10「キャンプでも使えるバッグから揃えてみませんか?」
WAITER-U RADIO#9「キャンプに行く前の天気予報の見方」
WAITER-U RADIO#8「キャンプ場の選び方。これだけ」
WAITER-U RADIO #7「冒険図鑑との出会い」
WAITER-U RADIO #6「引き続き、3時間で滝を見に行きませんか?」
WAITER-U RADIO #5「3時間で滝を見に行きませんか?」
WAITER-U RADIO #4「キャンプの食料は現地調達でいいんじゃないですか?」
WAITER-U RADIO#3「焚き火について知っておくこと」
WAITER-U RADIO #2「キャンプは車中泊でいいんじゃないですか?」
WAITER-U RADIO #1「都会の喧騒を離れて、私だけのキャンプを見つけるまで」
「今日の一冊」#17「映画は中国を目指す: 中国映像ビジネス最前線」中根研一 著
今日の一冊#16「いつも風を感じて」島田紳助著
今日の一冊#15「松本」
今日の一冊#14「どうせ無理」と思っている君へ 植松努著
今日の一冊#13「伊丹十三の本」「考える人」編集部編
今日の一冊#12「他人が幸せに見えたら深夜の松屋で牛丼を食え」
今日の映画#5「LOVE ACTUALLY」
今日の映画#4「BLACK MOON」1975年
今日の映画#3「アマンダと僕」
今日の映画#2「東京物語」1953年
今日の映画「すべては愛のために」
今日の手帳「PLOTTER」のページ#1
囲炉裏台テーブルがあると、焚き火の楽しみ方が広がる。
紫外線の効果で蚊や虫を退治して快適なキャンプを。
「縦の空間」を効率的に使うギア、5050 WORKSHOP「2 Way stand」と「MINIMA Light」
B4サイズのケースに入る焚き火台。「Camping moon SOLO-201」
新潟のコシヒカリで作るソロキャンプレシピ #1
キャンプに行った日はどんな日でも特別な日になる。魔法にかかったようなひとときを。今治の「MAGIC HOUR」とともに。
ソロキャンプに串干物のススメ。「伊勢志摩 山藤(やまとう)」
アイディアを量産するための考具「LACONIC」
部屋で聴く音楽はレコードで。
都心から30分の横浜にある牧場「こどもの国」
観光地の思い出「茶平工業の記念メダル」
1964年発売。PENTAX「SP」の取扱説明書
WAITER-U SHOP|イギリスの情報誌「MONOCLE」
小学校の文集に書いた「将来のゆめ」
実は私、今中国の北京でキャンプ場を作っています。
都心から車で1時間で見れる滝「奥多摩 払沢の滝」
幸運と繁栄をもたらすシンボル「豪徳寺の招き猫」
イタリア風の散歩「パッセジャータ」
万里の長城のはじまりの地「長城第一墩(中国・甘粛省)」
都心から車で1時間で非日常を味わう鳩ノ巣渓谷「鳩和荘」と「双竜の滝」